健康

ダイエット
なるほど、ね新着!!

食事療法や制限は、やりすぎると、子供には危ないのかもね。 何事も、まんべんなく、ほどほどが一番だよね。 無知と勘違いから生まれた?マクロビオティック【桜沢如一の世界その3】 - とラねこ日誌 マクロビ批判もだいたいやり尽 […]

続きを読む
今日俺が思ったこと
100歳ご飯

主に、米と野菜を食べてればいいんかな。それと乳製品、果物、卵。日本人のフツーの食事だよね。 むしろ、お年寄りの人達が若い時は、変な超加工食品とか逆に無いもんな…。 100歳超えのご長寿さんが食べているものは?健康で長生き […]

続きを読む
お菓子作り
簡単!そば粉おからクッキー

20分〜30分くらいでできる(*^_^*) ◎液体グループ →スプーンよりフォークが混ぜやすいかも ◎粉グループ →スプーンでOK 液体グループと粉グループそれぞれ別のボウルでよく混ぜて、最後に1つのボウルで混ぜて焼く! […]

続きを読む
ダイエット
野菜生活

野菜だけ生活は、ずっと継続よりも、ちょこちょこやるのがいいんじゃないか? ファスティングも毎日やってたらおかしくなるよな…月1回とか、間隔あければ薬になるけど毎日やったら死ぬよな。毎日ファスティングって、即身成仏の最終段 […]

続きを読む
健康
窒素固定

なかのみずき先生やアネットさんは窒素固定が出来るんじゃないだろうか? アネット・ラーキンスのローヴィーガンとは?動画や夫&子供について 若すぎる70代としてアメリカで話題となったアネット・ラーキンス(Annette La […]

続きを読む
健康
フルーツだけ生活

この人と 「水分を摂取しない」ヴィーガン女性が死亡「ビタミンB12不足から貧血、神経障害に」医師が鳴らす警鐘 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] なかの […]

続きを読む
やったほうがいいこと
鉛中毒

アーユルヴェーダのデメリットを調べてたら重金属問題が出てきた。 海外の伝統療法のマニアックなお薬や食べ物は、勝手に個人でお取り寄せしないほうが良さそうだね。 「元気」になるお薬の被害事案だけど。 インド産のアーユルヴェー […]

続きを読む
やったほうがいいこと
あれ?

朝、スムージー体に良いって聞くよね(*^^*) でも、アーユルヴェーダは朝冷たいのやめとくべきって話で。 …スムージーはおやつにする? 朝、スープとご飯とか、パン? どっちが、体調良くなるかだよね。

続きを読む
やったほうがいいこと
俺は当たり前のことに気付いたわ

自分自身がやった方がいいと、思ったことをやる 自分自身がやらない方がいいと思ったことをやらない、やめる (やめるもやらないも出来ない場合、放置可能なら放置する・保留する) コレだけのことなんじゃないかな? 単にコレだけ、 […]

続きを読む
ダイエット
ヤバメな自己啓発と俺の違い

じゃあさ、俺が風邪をひくたびに体重を落としながら、やってるダイエット。 大したこともやらずにただ日記つけるだけのショボくて楽ちんなダイエット。 コレって、「変わるのすごいよね!今の自分じゃダメだよ?」ってささやいてくる、 […]

続きを読む