世界を救う、
コレ。りりちゃんの頂きマニュアル。面白い。
安心と信頼の探偵事務所MJリサーチ | 探偵コラム
株式会社MJリサーチは一般顧客はもちろん企業の顧問探偵として、探偵をもっと身近な存在にするために、大手総合探偵社から独立した探偵社です。
僕の彼氏の忍者君は、りりちゃんに鑑定してもらうときっと、クソおぢに認定されるタイプだなぁ。趣味にエネルギー投入。趣味に情熱かけてるけど、でも何故かテイカーとかではないんだよな。
りりちゃんに困ってるって言われても「お金は…あげれないよ。でも無理せず、少しずつ頑張ろうね(*^^*)」って、優しく上手にスルーしそうな気がする…断るにしてもキツイ言い方はしないけど、やれることやれないこと、線引とか上限とか彼の中で決まってそうなんだ。
クソおぢタイプに認定されそうだけど、でも、僕にご飯、奢ってくれるんだよね。与えたがってくれるんだ。何でだろう?うーん、だから僕は忍者君の趣味、楽しい存在になればいいのかな?僕に癒しやエンターテイメントを求めてるのかもしれない。
クソおぢタイプは、頂き女子さんにとっては、クソおぢ独自の俺の金銭感覚でお金かけるとこ・かけないところがしっかり区別してて、正論&常識論で回避してくる面倒で頂けないクソおぢなんだろうな。
だからクソおぢって、金銭感覚がしっかりしてて、趣味が充実=趣味の仲間とのコミュニケーション能力がある…コレはある意味まともな人間なんじゃ…!?ただ、俺忍者くんとお話ししてて、趣味タイプの人間って「結構、欲というか意欲というか、やりたいことってものが結構強めにあるんだな」って思った。だから、欲とかやりたいことが自分中心だけになると周りを不幸にしちゃうテイカータイプになるんだろうな。
つまり意欲や欲があるけど、周りとコミュニケーションや調整が出来るのが人間にとって良い状態なのかもしれない。バランス大事だな。
テイカーじゃないけど趣味にかけてるタイプは、普通のお付き合いしたい僕ら一般人にとっては楽しい良い人な気がしてきた。
逆に、りりちゃんの良オジって一般人の俺らがお付き合いするには怖い相手なのかも。巨額を貢いじゃえる人=どっぷり依存してくる側面がある人間なんじゃないかな。良オジタイプの人は、きっとドハマリしてくれる、すごく好きになってくれる、世界が君だけって言ってくれる…でもね一般人の普通のお付き合いでも、何かを間違えたら、ミスを重ねてしまうとストーカーさんや包丁持ってお出迎えとかあり得る気がするんだよ。
俺一歩間違うと自分自身がそうなるわ😂
link
Noteやってます。良かったら遊びに来てください(^^♪