女性性とか
「作り物の女性性」とか「女性性が低い」、それは良くないってことが書いてあるブログがあった。
あのね、心が女の子ではない女の子もいるんだよ。
僕は、作り物しか出せないよ。そこしかない。むしろ、作り込むことに賭けてきた。
だからね、良くある自己啓発で「本物か偽物か」「〇〇が低い・高い」って話がたいていある。
コレはね、「家元の私のように本物、〇〇が高い状態になりたかったら言うことを聞け」って話の動線なんだよ。そして、コンサルやコーチングのお布施を、ってこと。特に見えないものを言い出すと、言い出したもん勝ちみたいなとこはあるよね。言い張ったもん勝ち、だよな。
※〇〇には、波動とか、意識とか、女性性・男性性とかのあるあるワードが入る
俺が言いたいのは
本物か偽物か、気持ちが低いか高いか。
その尺度をまず、捨てろ。ポイしろ。
性別違和界隈でも、本物か偽物か。とか、覚悟がとか、思いの強さみたいなのが話題になるけど、それはその人の中でだけで完結すればいいんじゃないかな。人に求めちゃダメだし、他人を推し量ることは出来ない。
俺は、心(意識なのか脳なのか魂なのか、出所は置いといて性自認とやらだな)が女にならないことは、もう、良く分かった。
作り込めただけ、頑張ったじゃん。
演技して何が悪いんだ?
別に俺が目指してるのは、一般的なFTMでもなければ、一般的な女性でもない。
それに最近気づいたよ。
あーあ、ストレスとさよならするためには、取り敢えず「尺度」を捨てる、そこからかな。「基準」や「尺度」、「こうあるべき」この考えをまず、捨ててみようかと思うんだ。
link
Noteやってます。良かったら遊びに来てください(^^♪