せかいわかった
僕はトンデモ理論を主張してることは、わかってるよ。
https://milkychaos.com/%e3%81%82%e3%82%8c%ef%bc%9f%ef%bc%9f%ef%bc%9f/
でも、このトンデモ理論が、世界を観る一つの視点だとしたら。
僕の過去は、ぼくがいま考えて、ぼくがいま居る状況に矛盾が生じないように、「この世が真実だとこの世がホンモノであると信じきれるように」生成してる。
未来は、ぼくが考えている。でも、たくさんの未来をたどって、たくさんの何パターンかの過去を作り出すことは出来ない。たくさんの過去を信じることは、たった一つの真実として信じ切ることは僕にはできない。「この世界がリアルだと感じきれる未来」が過去ファイル生成のためにイメージされた後、強烈なリアリティを伴ったあと、過去が生成される。
たくさんの過去ファイルがつくられると、意識が分裂してしまい、一人の僕自身ではなくなってしまうから。複数の未来から複数の過去を生成すると、意識体の分裂、つまり解離が起きるのかもね。
僕にとっては、「体も心も女の子の自分自身」が現実であってほしかった。その未来が良かった。でも、本音を言うと、頑張れないのがホントだから、本音を持ってる俺にとっては、「心が男の子の自分自身」が現実だった。僕が使いたい未来と俺が使いたい未来、2つの未来を元に僕と俺が生成した2つの過去ファイルを交互につなぎ合わせて生きてきた。
僕は、解離気味でも記憶飛びが少ないのは、ファイルのつなぎがうまく行ってたからだと思う。矛盾が生じにくいように、自分をだまして納得できるように、過去をつなぎ合わせた。
最近、解離っぽいのが収まったのも、僕も俺も「納得した」からかもしれない。1つの未来を共有して使うことを心のどこかで承諾したからかもしれない。俺は、何かが腑に落ちた感じがしたから。何なのかは、上手く説明出来ないけど。
link
Noteやってます。良かったら遊びに来てください(^^♪